施工事例 023 東京都豊島区 K様邸
マテリアルにこだわった家
マテリアルにこだわった家
インテリアマテリアルにこだわったリフォーム例です。フローリングの基材、リビングドアのパーツ、キッチンの床材や壁材など、施主様が細部まで気を配り、完成度の高い空間に仕上がりました。


〔戸建〕 東京都豊島区 K様邸
●工事面積/約60㎡ ●竣工年/1999年 ●工期/2ヶ月 ●間取り/3LDK ●費用/約1530万円(税別)
リビング・ダイニング


開放感があり吹き抜けリビング。天窓から光が差し込みます。


ダークグレーのエコカラットを立体的に設置。リビングのフォーカルポイントになっています。



フローリングの表面に「サペリ」という天然木を使用。ツヤ仕上げをしていないのでお手入れが大変ですが、経年変化により木材の味わいが魅力。


リビングドアのガラス部分に使用された和紙は、「KAMISM」のショールームに施主様と一緒に足を運んで吟味。
→「KAMISM」HPはこちら
キッチン


ご要望:オープンな対面型キッチンにしたい
リビングとキッチンを隔てていた壁をすべて取り払い、開放感のある対面型キッチンにリフォーム。床、壁、天井のマテリアルにこだわって、施主様のキッチンイメージをカタチにしました。


Before
リフォーム前は、壁に囲まれたクローズドなキッチンで、リビング・ダイニングから孤立。空調が行き渡らず、夏は暑く、冬は寒いという問題もありました。


キッチンはLIXILのリシェル。床タイル、壁面タイルは施主様のお気に入り。天井は石をモチーフにしたシート。タイル床に床暖房を設置。


リビング&ダイニングが見渡せる開放感のある対面型キッチン。


キッチンの背面には充実のキッチン収納。見た目もすっきり。


扉を開けると、食器類や家電がキレイに納まっています。


来客用のグラスやカップをたっぷり収納できるリビング側のキッチン収納。
玄 関


天井まで玄関収納を造作。和紙を挟んだガラスが入った扉がポイント。

